利用規約/プライバシーポリシー

プライバシー情報 「個人情報」とは、氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。 「履歴情報および特性情報」とは、上記に定める「個人情報」以外のものをいい、サイト訪問者(以下、「ユーザー」といいます。)がご覧になったページや広告の履歴、検索キーワード、ご利用日時、ご利用環境、IP アドレス、クッキー情報、端末の個体識別情報などを指します。 プライバシー情報の収集方法と収集・利用の目的 当サイトでは、次の 2 つの方法によってユーザーのプライバシー情報を取得することがあります。 ユーザーご自身による入力 お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。 取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。 cookie(クッキー) 当サイトでは、広告配信やアクセス解析のためにCookie(クッキー)を使用しています。 Cookie(クッキー)によりブラウザを識別していますが、特定の個人の識別はできない状態で匿名性が保たれています。 Cookie(クッキー)の使用を望まない場合、ブラウザからCookieを無効に設定できます。 個人情報の第三者開示について 取得した個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。 本人の同意が得られた場合 法令により開示が求められた場合 他のユーザーが閲覧できるスペースにユーザー自ら個人情報を入力した場合 あらかじめ第三者への提供を公表している場合 なお、当サイトの利用目的の達成に必要な範囲内においてプライバシー情報の取扱いの全部または一部を委託する場合、第三者には該当しないものとします。 情報の共有 当サイト以外の Web サービスをユーザーご自身が同一の情報で利用されている場合に、当サイトとそのネットワークの中で情報が共有されることがあります。これらの情報がネットワーク外に開示されることはありません。 情報の外部送信について アクセス解析サービス 当サイトはユーザーの利便性向上を目的とし、Google LLC が提供する Google アナリティクスを利用してアクセス解析を行っています。 Google LLC に送信される情報には以下を含みます。 クッキー等のユーザーを識別するための識別子 閲覧している URL およびサイトタイトル等の情報 ユーザーのサイト滞在時間 ユーザーのアクセス環境(ブラウザ・OS・端末種別・画面サイズ・IP アドレス等) データは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。なお、ユーザーはクッキーの受け入れを拒否するよう設定できます。 取得・収集される具体的な情報ならびに Google のプライバシーポリシーについては、以下のリンク先をご参照ください。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはこちらをご参照ください。 https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/ 取得・収集される具体的な情報ならびに Google のプライバシーポリシーについては、以下のリンク先をご参照ください。 https://policies.google.com/technologies/ads?gl=jp https://policies.google.com/privacy?hl=ja 広告配信サービス 当サイトは、ユーザーの行動や属性に基づいた広告を配信するために、Google LLC が提供する Google AdSense を利用しています。 Google LLC に送信される情報には以下を含みます。 クッキー等のユーザーを識別するための識別子 閲覧している URL 等の情報 ユーザーのサイト滞在時間 ユーザーのアクセス環境(ブラウザ・OS・端末種別・画面サイズ・IP アドレス等) 当サイトにおいて広告が配信される過程で、クッキーやデバイス特有の情報、ロケーション情報、および当該デバイスから収集されるその他の情報が利用されることがあります。その過程で個人を特定できる情報は収集されません。 取得・収集される具体的な情報ならびに Google のプライバシーポリシーについては、以下のリンク先をご参照ください。 https://policies.google.com/technologies/ads?gl=jp https://policies.google.com/privacy?hl=ja 当サイトが利用しているアフィリエイトサービス 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(A8.net、もしもアフィリエイト、afb、アクセストレード)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie(クッキー)を使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人(氏名、住所、メール アドレス、電話番号) を特定できるものではありません。 当サイトにおいて広告が配信される過程で、クッキーやデバイス特有の情報、ロケーション情報、および当該デバイスから収集されるその他の情報が利用されることがあります。その過程で個人を特定できる情報は収集されません。 Cookieを無効にする方法やGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。 https://policies.google.com/technologies/ads?gl=jp Amazon アソシエイト・プログラム Amazon のアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。 このプログラムにより、第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、サイトの訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。 https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=201909000 その他アフィリエイトプログラム 上記プログラムと同様、広告主のマーケティング活動の効果を追跡するために、サイト上でコードまたはクッキーが使用されることがあります。その過程で個人を特定できる情報は収集されません。 これらのプログラムにおいて取得・収集される情報については、各プログラムのプライバシーポリシーをご確認ください。 プライバシーについて(A8.net) https://www.a8.net/privacy.html プライバシーポリシー(株式会社もしも) https://www.moshimo.co.jp/company/privacy プライバシーポリシー(afb) https://www.afi-b.com/profile/privacy-policy/ プライバシーポリシー(アクセストレード) https://www.accesstrade.ne.jp/privacy プライバシーポリシーの変更 本ポリシーの内容は、ユーザーに通知することなく変更することができるものとします。 当サイトが別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは当サイトに掲載したときから効力を生じるものとします。 お問い合わせ窓口 本ポリシーに関するお問い合わせは、こちらよりお願いいたします。 制定日:2023 年 6月15日 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 極度にわいせつな内容を含むもの。 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 リンクについて 当サイトは、基本的にリンクフリーです。リンクを張る際の許可などは不要になります。 (※悪用や犯罪に関わるようなことは厳禁です。) ご報告があると嬉しいです。 記事の引用などを行う際は、引用元としての記載を必ずお願いいたします。 相互リンクご希望の方がいましたらこちらよりご連絡お願いいたします。 https://forms.gle/XnaJCZrZzb4pS1pw8
【それ間違ってませんか?】出世魚カンパチの本当の呼び名

【それ間違ってませんか?】出世魚カンパチの本当の呼び名

釣り人目線で出世魚を解説していきます。   釣り人は釣れたサイズでカンパチの呼び名を変えています。   時にそれは 釣れたサイズを控えめに言う日本人ならではの美徳も兼ねています。   そんな時に間違えないよう、正しい出世魚の呼び名を覚えておきましょう。 ・本記事の執筆者:ミンコタ ・Twitterフォロワー:5000 @minnkota_style ・今まで釣りあげた魚種:100種以上 ・釣り歴:30年 ・2級船舶免許 目次 基本編 サイズ別の呼び名と特徴 特徴 名前が変わる理由 幼魚の生態と生息域 カンパチは仲良し まとめ 基本編   カンパチの成魚は漢字で書くと「勘八・間八」または「寒八」です。   これはカンパチを正面から見ると分かるのですが、「八」の字に見えることから「間八」と名付けられた説が有力です。   他にも「寒八」は、天然のカンパチが旬を迎える11月が寒い時期であることから付けられたと言われています。   スズキ 目アジ科で漢字の構成要素に魚偏がない魚類の代表格です。 英語では「Amberjack(アンバージャック)」と呼ばれ、世界中で釣りのターゲットとしても人気の魚です。   基本的な呼び名は下記ですが、実は様々な名前を持つ魚なのです。 幼魚:モジャコ 若魚:ショゴ・ネリゴ 成魚:カンパチ・勘八・間八・寒八 サイズ別の呼び名と特徴 関東~関西 15cm未満: 「ショウサイ」 「コマセカンパチ」   15cm~30cm未満: 「シオッコ」 「シオ」   30cm~50cm未満: 「シオゴ」   50cm~70cm未満: 「アカハナ」   80cm~: 「カンパチ」 関西~九州 15cm未満: 「ショゴ」 「モジャコ」   15cm~30cm未満: 「ネリ」   30cm~50cm未満: 「ネリゴ」   50cm~70cm未満: 「ネリゴ」「カンパチ」   80cm~: 「カンパチ」 特徴 15cm未満 体色は銀色、ひれは黄色なのですが、海藻などに引っ付いて漂うため擬態できるように体側に黒い斑点がある個体もいます。 ブリやヒラマサの幼魚と見分けがつかない個体も居たりします。 15cm~50cm未満 体色は銀色、背側に青色のライン、胴中央に黄色いラインがあります すでにカンパチの色をしており、頭の部分に漢字の「八」の様な黒いラインが出てくるので幼魚との違いがはっきりしてきます。 50cm~60cm未満 背中は青から赤や茶色に変わり、中央の黄色のラインが消えて銀色の体色になります。 頭の部分にあった漢字の「八」の様な黒いラインも消えていきます。 このクラスがよく市場でも取引されています。 80cm~ 背中は赤や茶色に変わり、中央の黄色のラインが消えて銀色の体色になります。 100㎝を超える大型魚になると、おなかの方まで含め全体的に赤く見えるため海域にもよりますが、主に四国、鹿児島など南の方ではアカハラ・アカバラと呼ばれています。 名前が変わる理由 魚類において名前が変わるのには理由があります。これは成長していく段階で外観の変化、繁殖期までに性別が変化する魚種もいるためです。 体の変化 カンパチも幼魚、若魚時期にあった頭の「八」の黒いラインが成魚になるにつれ薄くなり、最後は消えてしまいます。 青みがかったグレーの背中、体の側面に走る黄色い線も同様です。他の魚でも、幼魚と若魚、成魚で体の形や色、模様などが異なる種類がいます。 性別変化 性別や繁殖状態が変わる代表例がクロダイです。 クロダイは幼魚のうちは全てオスです。 10センチを超えはじめ精子ができてきます。15~25センチになると両性型になり、その時の雄雌比率などにより変化することができます。 これを雄性先熟と呼びます。 ちなみにクロダイは30㎝までをメイタ、次にカイズ、成魚でクロダイと呼びます。 市場では重要な指標になる このように名前の変化は、魚の個体差や生態的な特徴を表したものが多く散見されます。 ちなみに市場での商取引においては重要な意味になります。 これは魚の名前によって 品質・価格が異なるからです。 私たち釣り人が見分けるよりも、より正確な名前を付ける必要があります。 この場合、大きさや重さなどの定義があるため、閾値をもとに正確な名前で判断されています。 幼魚の生態と生息域   幼魚時代は藻と一緒 カンパチの幼魚は、流れ藻に隠れてプランクトンやエビなどを捕食し大きくなります。 青物と呼ばれるカンパチをはじめとするブリ・ヒラマサも同様の過ごし方になります。 こした5㎝にも満たない青物の稚魚を総じてモジャコと呼んでいます。 この時の体型は身を隠すため細長く、背鰭と尻ビレが長いのが特徴です。 ちなみにモジャコを捕獲して養殖するため、専用の漁が各地で行われています。 若魚になると沿岸に住み着きます 体調が10㎝を超えると沿岸域でも水深が深い場所に生息しはじめます。 主に岩礁、海藻などの海底付近に生息しており、障害物の隙間に身を隠しながら、エビや小魚を食べて大きくなります。 その他海中の様々な生物の中に紛れて生活しているため、我々釣り人でもあまり見かけることはありません。 若魚は成長するにつれて、身体の色が変わり、特徴でもある側面の黄色のラインが浮かび上がってきます。 この頃になると主食となる小魚を追って岸近くまで回遊するようになります。 成魚の生態と移動パターン カンパチは海洋性の回遊魚であり、水温によって移動を繰り返します。 基本的に成魚や大型は主に熱帯・亜熱帯の海に生息していて、30㎝~70㎝クラスは夏は湾内に入って餌をさがし、冬場は沿岸を離れる行動をとっています(このサイズが脂もほどよくのっている)。 春から初夏にかけて相模湾や三浦半島周辺、南房総周辺で見られます。全国的に秋口によく釣れるのはこの水温のためです。 ちなみに年中、適温となる鹿児島県や沖縄県の海域では回遊の必要がないため、根魚のように一か所に住み着く行動をとります。 このようなことから他の青物に比べ漁獲量が少ないため高級魚の部類に入ります。 水深200mでも生息できる 成魚や1mを超える大型は水深200m以深の水深帯に生息するようになります。 ディ―プジギングで狙う大型カンパチは、このような水深でのカケアガリや根を狙っていきます。 ちなみにカンパチは成長するにつれて移動距離が長くなる傾向があり、国立研究所の例で言うと総移動距離は104~947km。 1 日あたりの平均移動距離は5.5~14.9 kmと,遠く離れた海域に移動した例もあります。 国立研究所 カンパチの移動距離の記事はこちら https://www.jstage.jst.go.jp/article/suisan/advpub/0/advpub_22-00026/_pdf カンパチは仲良し 釣りをしている方はご存じかと思いますが、カンパチの若魚は群れで行動しています。 群れの1匹が止まると、ほかの魚もそこに留まる習性があるため、釣続ける傾向があります。 このため遊漁船や磯釣りのターゲットになりやすく、伊豆半島や土佐、九州などで人気の魚になっています。 (逆に1回バレしてしまったら仲間の魚も逃げてしまう) 関東ではシオと呼ばれる若魚をコマセで狙う釣りもポピュラーです。 まとめ カンパチは、魚図鑑で見るとスズキ目アジ科ブリ属で大型の海水魚になります。 体長は1.8m以上にもなり、体重50kgを超えることもあります。 また、カンパチは鱗が小さく光沢のある体色が特徴的で、身は赤身と白身分かれ、赤身部分が特に美味です。 回遊魚であるため身が固く、料理するのは2~3日おいてからの方が柔らかいです。 おすすめは刺身になります。 ハマチとはまた違った味で、寿司においても高級のカテゴリーに入り、人気の食材の1つになります。 世界中の温帯・熱帯海域に分布しており、日本でも漁獲される代表的な魚の一つです。 学名や分類 カンパチの学名はSeriola dumeriliです。 地域、そして魚が大きくなるにつれて名前が変わる出世魚と呼ばれる魚です。 地域やサイズ別の呼び名達 一覧 カンパチ・ショッコ・ネリゴ・ネイリ・シオ・ショゴ・ネイゴ・アカビラ・シオゴ・ショウゴ・ネリコ・ショッコ・シオノコショーゴ・ショッパチ・ハチカイ・ニリ・アカハナ・シオッコ・アカバナ・アカバラ・ウキムルー・ネレ 小笠原や屋久島海域で釣れる大型カンパチは全体的に赤みがかっているためアカバラと呼ばれています。 その他、地域による呼び方があるとされていますが、今回紹介したのは代表的な名前を挙げてみました。 カンパチの英語名はAmberjack(アンバージャック)です。 また、世界中の様々な国や地域で漁獲されていますので、もしかすると英語においても、幼魚・若魚でそれぞれ独自の呼び名が存在するかもしれません。 他にも様々な釣りの情報を発信していますので、お時間あるときにはぜひご覧ください。
【サイズ別に解説】初心者向け!釣りクーラーボックスの選び方

【サイズ別に解説】初心者向け!釣りクーラーボックスの選び方

クーラー選びは簡単です。   必要な容量と3つの材質を知ることで選択肢が絞られます。 後は好みのデザイン・ブランドを探す、といった感じです。     本記事は下記のような問題を解決します。 ・リットルってどのくらい?   ・サビキにはどれ?   ・女性が持ち運ぶならどれ?   ・移動が多い釣りにはこれ   ・キャンパーとしても使いたい アウトドア派であれば様々な要望に最適なクーラーボックスが欲しいですよね。   筆者も30年釣りをしていると釣りジャンル・ライフスタイルの数だけクーラーボックスが増えていきました。 今では増えすぎて押し入れが1つ埋まっています。   経験上、導き出されたベストサイズは ・常用サイズ30L ・船釣り60L ・移動用15L 今回はサイトや用品店で選ぶ際の目安として「容量別」でのクーラーボックスの使用方法(経験談を入れ)について、わかりやすくご紹介いたします。   2022 年度以降の使えるクーラー・マニアックな材質の情報もご紹介! 10日も氷が溶けない!話題のプロクーラーボックス シマノ SHIMANO クーラーボックス アイスボックス プロ ICE BOX PRO カーキ NX-030V posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net 潮見表を表示!話題の釣り専用ウオッチ CASIO G-SHOCK G-LIDE GBX-100NS-4JF posted with カエレバ 楽天市場 Amazon   関連記事:魚は新鮮そのもの!最強の氷の保存方法はこちらの記事です。 【最強の保冷力】釣り氷とクーラーボックスの正しい使い方 ・本記事の執筆者:ミンコタ ・Twitterフォロワー:5000 @minnkota_style ・今まで釣りあげた魚種:100種以上 ・釣り歴:30年 ・2級船舶免許 目次 サイズで比較 15L 20L 30L 50L 80L キャンプクーラーボックスとの違い 大きな魚が釣れたらどうする? 素材で比較 発砲スチロール ウレタン 真空 ソフトクーラーボックス(バッグみたいなもの)でさらに強化 まとめ サイズで比較 クーラーボックスはどのサイズで何ができるのでしょうか。   リットルとは、その名の通り水の入る量です。 しかしピンとこないと思うので   イメージとして実例をもとに解説していきます。 15L 移動の多い釣りに使います。 主にアジング・メバル・ロックフィッシュ・ハゼ・キス・タコ・エギングに使っています。 海水浴や夏のちょっとしたレジャー・スポーツ・ピクニックにドリンクを入れて持ち運びの便利なサイズ!   メリット 最大の特徴であるクーラーボックス自体が空の状態で1kgないものが多く、500mlペット氷を入れても1.5kgです。   ・肩掛けがなくともハンドルを手でもって移動が苦にならない重さ。 ・一時的に魚を冷やすには十分 ・低価格が多い ダイワのクールラインはあまりにも有名。 ダイワ(Daiwa) クールラインα S1500X SURF 15L 03300011 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング   デメリット 当然ながらサイズが小さくスペースが限られるため、大きな魚が入れれない。 氷の量=保冷時間が短くなります。 20L 堤防で1日座って釣るようなスタイルにピッタリ。 サビキ釣り・管理釣り場のニジマスに多用します。   メリット 重さが空の状態で2~3kg。取手をもって片手で持ち運ぶならこのサイズです。 2Lのペット氷を2本入れても十分なスペースがあります。   ・ベルトで肩にクーラーをかけ、片手にロッドとリール、餌等をもって堤防のポイントに移動するにベストなサイズです。 ・2Lペット氷を1本かち割り、海水氷を作ってちょうど良いサイズ。 ・車の後部座席の足元にスポっと入る、トランクスペースに入れても邪魔にならない大きさが20Lです。 ・日帰りソロキャンプでは食材をぎゅうぎゅうに詰め込んでも女性が持ち運べるベストサイズでもあります。 シマノ(SHIMANO) LZ-320Q HOLIDAY-COOL(ホリデー クール) 200 20L ピュアホワイト 53831 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング デメリット 夏場の1泊2日ファミリー キャンプ(3~4人)ではbbqでの食材、飲料が入りきれません。 ★25L になると、重さも含め少し持ち運びに不便を感じる時があります。 30L 沖磯・ショアからであれば車の中に置いておく母船のようなクーラーボックスです。 40cmを超える中型の魚(ハタ系・サワラ・マダイ・メジナ・クロダイ)   メリット 重さが空の状態で4~5kg。 移動に不向きですが中敷きを入れて飲料と魚を分けるなど多様でき、水洗いでも苦にならない絶妙なサイズ感です。   このスペースのおかげで食材も視野に入るため、ミニボートに乗せるクーラーボックス、磯用として使っている方も多く見かけます。   ・1泊2日ファミリーキャンプ(3~4人)では食材を多めに詰め込んで使っています。 ・農業用コンテナサイズであるため車に積むときはそれほど邪魔にならない。 【予約商品】シマノ SHIMANO クーラーボックス ICEBOX アイスボックス 30L ST NX-330V サンドベージュ 01【クロスカントリースキー店舗】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング   デメリット 両手で運ぶ大きさになります。重さも空の状態で4kgを超えます。 また海水氷を作るためには多めの氷が必要です。 徒歩での大きな移動にはキャスターが付いているものがよい。 50L 船釣り用として大型の魚が折り曲げずに入るようなクーラーボックスです。 50cmを超える大型の魚(ブリ・カンパチ・ヒラマサ・ヒラスズキ・タチウオ・マダイ・カツオ)   メリット 重さが空の状態で5~6kg。 移動に不向きですが中敷きを入れて飲み物や食べ物と魚を分けることもこの大きさなら可能です。   用途を問わずたくさん収納できるので遠征用のサブクーラーとして使うこともしばしば。 ★魚を折り曲げたくない人はこのサイズがあると安心ですね。 ・イサキやアジの数釣りにも対応できる ・2泊3日家族キャンプ(人数3~4人)ではバーベキュー食材を多めに詰め込んで使っています。 イベントにはもってこいですね!   この手の大型クーラーボックスになるとアメリカ 製のイグルー(igloo)が有名です。 igloo(イグロー/イグルー) クーラーボックス マリンウルトラ 54QT (51L) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング   デメリット 2L ペットボトル氷を2本入れないと全体が冷えない 満タンにすると大人2人がかりでないと持ち上がらない 車に積むときは荷台の半分のスペースを必要とする 80L 南方の青物・底物の遠征・船釣り用として大型の魚が折り曲げずに入るようなクーラーボックスです。 70cmを超える大型の魚(クエ・アブラボウズ・カンパチ・ヒラマサ・タチウオ・マグロ)   メリット このクラスになると重さが空の状態で7~8kg。 移動に不向きですが中敷きを入れて食料や飲料と魚を分けるなど遠征用クーラーとして使用。   ・魚の大きさを心配する必要はない ・遊漁船へグループで行くときはこのクーラー1つでよい。 ・大勢でのグループキャンプ(10人)では食材を多めに詰め込んで使っています。 ★魚を折り曲げたくない人はこのサイズがあると十分   ダイワのトランク大将やホリデーランドクーラーはあまりにも有名。 遠征定番・自衛隊ご用達のビッグレジャーは釣りクーラーのマックスサイズです。 『ビッグレジャークーラー』75リットル posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング   デメリット 空の状態でも一人での持ち運びが大変(大きい) 2L ペットボトルを3本入れないと全体が冷えない 満タンにすると大人2人がかりでないと持ち上がらない 車に積むときは荷台の半分以上のペースを必要とする キャンプクーラーボックスとの違い キャンプ用・フィッシング用と別れている訳ではないですが、大きな違いは   中身の取りやすさ、です。   魚が入ることを前提とし設計された釣り用は、長細い長方形、幅が短いです。   対してキャンプ用は色々な食材を素早く取り出せるよう正方形に近く、面が大きくなっています。 縦と横の長さを意識して買うことで、中身の取りやすさは各段に違います。   また白色で地味なのが釣り用クーラーに多いこと。 磯釣りでは、瀬渡しの際、投げたりもするので耐久性に優れた頑丈なものが多い点もあります。 高さも30㎝と低く、車に積み込みやすい。 ネット上にあるランキングサイトではこういった所を比較するとよいでしょう。 大きな魚が釣れたらどうする? 想定外の魚が釣れた場合、どうやって持って帰りましょう?   その時は 近くの漁協や釣具屋で発泡スチロールを購入します。   高い確率で販売しています。 はじめから想定外の魚を予想してクーラーボックスは買うことは無駄になるため、購入を視野に入れておきましょう。   釣れる気持ちだけで買ってしまうと筆者のように押し入れがクーラーだらけになります汗 3つの素材で比較 クーラーボックで最も大切なのは何の素材(材質)でできているのか?になります。 主な素材の種類は3つあり、氷が周りの空気を冷やしてくれますので、その冷気を保つために「如何に外気温を遮断できるか」が大切です。   そもそも熱は 個体<液体<気体の順番で熱を伝えます。   仕組みを知ることでベストなクーラーボックスをチョイスできます。 保冷の性能順に紹介していきます。 真空パネル 名前の通り、真空断熱により熱を通しません。 熱は空気を介して伝わっていきます。 真空パネルは空気(気体)がありません。   これで囲まれておけば外の温度を完全に遮断することができます。   真夏の車の中に長時間おいておいても氷が10日溶けないというテスト結果もあり、その効果は発泡スチロールの10倍。 クーラーボックスの最も優れた材質として使われています。   デメリット パネルが重いためクーラーボックス重量がとても重くなります。 メーカーからは縦横のパネルの枚数を調整して重さを軽くしています。 価格が高くなります。真空パネルが高いため通常の2倍近くの売価になります。 真空パネルが衝撃で割れた場合、寿命(8~10年という人もいる)ただの重いクーラーになります。 ウレタン ウレタン樹脂にガスや空気を加えて発泡させた断熱材です。   樹脂の熱伝導率が低いこと、またウレタンは吹き付けて固めるため隙間が限りなく少なくなるため気密性が高くなります。 住宅の断熱材としても活躍してますね。 別名フォームポリスチレン、ポリウレタンフォームとも呼ばれています。   その効果は発泡スチロールの2倍になり、重さも発泡スチロールとそん色ないため、クーラーボックス人気の材質で広く使われています。   個人的なレビューとしては、10年使ってフタが割れていますが、保冷力は変わらず1日経過しても2Lペット氷がうっすら溶けるか、溶けないかくらいです。 発砲スチロール…
【分かりやすく解説】釣りのジグの選び方・使い方

【失敗しない】ベテラン釣り師のジグ選び方・使い方

何100本のジグ(Jig)を買ってきた経験から言えることは 安いジグでも選び方次第 ということです。 間違ったジグを買うと「鉛の置物」にしかなりません。 筆者の倉庫には使わないジグが山のようにあります。 2022年以降はオートマチックに動くジグも増えてきました。 スミス ウォブリンS 30g 12 ブラックピンクposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 潮見表を表示!話題の釣り専用ウオッチ CASIO G-SHOCK G-LIDE GBX-100NS-4JFposted with カエレバ楽天市場Amazon 本記事ではショア・オフショアでのジグの選び方、使い方、 さらにバス・トラウト・シーバス・アジ・青物におけるジグをご紹介いたします。 ライター紹介 ・本記事の執筆者:ミンコタ ・Twitterフォロワー:5000 @minnkota_style ・今まで釣りあげた魚種:100種以上 ・釣り歴:30年 ・2級船舶免許 目次 ジグを選ぶポイント 3つの重心から選ぶ 2つの形から選ぶ 安いジグでも選び方次第 喰う間 重さの考え方 ベストなジグの重さ ジグを使うシーン 魚種別のジグの呼び名 まとめ ジグの語源 英語ではJigと呼ぶ。 由来としては様々でアイルランド伝統舞踏であるJigという踊りが上下に激しく飛び跳ねるのが上下に踊らせて魚を誘う姿に似ている事から名づけられた、などがある。 他にも機械加工の治具(じぐ)からの派生など諸説は様々。 ジグは金属の塊を意味し、呼び方としてメタルジグやラバージグなどターゲットの魚種によって指すアイテムが異なる。 ジグで釣ることを日本語でジギングと呼び親しまれている。詳しくは記事後半で解説。 ジグを選ぶポイント ジグは形状によって水の絡み方が異なります。 絡み方というのは主に「沈む姿勢」のことを指します。 釣り用語でいうとフォール姿勢です。 一番大切なのは 行った先のポイントで釣りを成立させること。 ジギングの基本は底どりであるため、ボトムまで落とさなければ釣りは成立しません。 水深が20mと60mではジグの形や重さを変える必要があります。 加えて流れが速いのならば落ちにくいジグは不向きです。 よく「〇〇用」などで販売されていますが、まずはジグが底に着く=ジギングが成立することを優先してジグを選びます。 まずは3つの重心から選ぶ ジグは重さ偏る部分を中心に落ちていきます。 「沈む動きなんて一緒」 と思いがちですが、明確に異なります。 センターバランス 重心がジグの中心になっているものを指します。 ジグの中心から落ちるため、水平姿勢になりやすく比較的ゆっくりひらひらと落ちていきます。 沈下速度は遅いです。 マリア(Maria) METAL FLICKER(メタルフリッカー) 120g 05H タチウオSP タチシルバーゼブラ VMF12005Hposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング リアバランス ジグのおしりに重心があるため、まっすぐ落ちていきます。沈下速度は速いです。 また、ショアからのジギングでは飛距離が欲しい時もリアバランスがおすすめです。 適当に投げてもジグの重心のおかげで姿勢が崩れることなく飛んでいきます。 リアが重いため引くことでお尻を振るため、ただ巻き専用のジグも販売されています。 ヨーヅリ(YO-ZURI) ブランカ(ジグ) 60g GR F285-GRposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング フロントバランス ジグの頭に重心があるため、くるくる回って落ちていきます。 センターバランスよりは速いです。 利点としてラインの結び目に重さがあるためジグにアクションを与えやすいのが特徴です。 ジグの頭から落ちるのでアシスト フックに絡まりやすい欠点もあります。 この場合はフックサイズやツインをシングルフックにするなど大きさ、長さ、フックの数を調整することで対応できます。 ライズジャパン ライズジグ 125g SLJ RISE JAPANposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング この3つのバランスを基本として購入基準を決めていきます。 例えば、 ・水深が20Mしかなくてゆっくり沈めたいならセンターバランス ・流れの早い海域ではリアバランス といった具合で、まずはウエイトバランスから組み立てていくとよいでしょう。 2つの形から選ぶ 次に大切なのがシルエット。 繰り返しになりますが、鉛の形によって水絡みが異なります。 鉛の面が広いほど抵抗があり、水にも良く絡みます。 水によく絡むほど抵抗も増します。 つまり、形によってアクションが変わります。 ショートタイプ 最も一般的な形です。 抵抗が少なく、キビキビ動かしたい場合はこのショートを選びます。 ワンピッチ・ハイピッチ・スローピッチなど様々なジャークスタイルに対応できる形です。 最近ではタングステン(tg)という比重の高い鉛のおかげで重くて小型なジグもあり、よりシルエットもベイトに近い形をしています。 【7/10 最大P42倍&5%OFFクーポン!】シマノ オシア スティンガーバタフライ ガトリンライトTG JU-T60S 60g 005 キョウリンイワシ【ゆうパケット】posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング ロングタイプ ショートよりも細く水に絡みにくいため、小さな力で大きな動きを演出できます。 大きなジャークで左右に飛ぶようにスライドさせるアピールが可能です。 疲れにくいという利点もありますが、初心者だとジャークの力の入れ具合でジグが飛びすぎてラインと絡むトラブルが多発します。 また、そのシルエットからブリ、ヒラマサの捕食しているのがタチウオやイカの場合に用いられます。 スミス(SMITH LTD) CB.MASAMUNE(マサムネ) 115g 32(グリピンアバロン)posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 基本はこの2つで、さらに複数、細分化することができます。 今回は代表的な3つにカテゴリを絞りました。 ・左右対称 別名ストレートタイプと呼ばれるジグですが自分のジャークに対して思った通りの動きを演出してくれます。 夏のヤズ・ネリゴ・ハガツオ・サゴシ・イサキ釣りにハイピッチジャークでよく使います。 【7/4-11マラソン最大10倍+クーポン】ヤマリア メタルフリッカー 100g 05H タチウオSP タチシルバーゼブラposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング ・左右非対称 片面に重心を置くことで、決まった姿勢でフォールし、またその姿勢を保ってくれます。 オートマチックに食わせの間を演出してくれる設計のため初心者に向いている形です。 ゆっくり目のワンピッチジャークでブリから根魚まで幅広く使えます。 シャウト(Shout!) ステイ 130g SH(シルバーホロ) 114SY-SHposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング ・スロータイプ 紹介した中で最も鉛の面がフラットで広く、水絡みさせるためのジグです。 引き抵抗が重く、フォールスピードが遅くなります。 その分しっかり泳いでくれるため、まるで死にかけた魚がヒラヒラと落ちていく演出が可能です。 ゆっくり落ちていくので魚が食う間を長時間演出してくれます。 マダイやヒラメ、特にハタ系の魚には抜群に効くジグです。 【シーフロアコントロール】NEWレクタ? 130g ピンクブルーゼブラグローposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 安いジグでも選び方次第 ジグの価格は高いもので1個3,000円。 底どりするのが基本であるため根がかり(ロスト)も多いです。 5本買ったら15,000円と少し高い買い物になります。 しかし、安いジグでも重心と形が似ているのであれば釣れるジグ・メーカー品に近い形、動きをしてくれるため、人気のジグをお得に買うことができます。 しかしながら、ほとんどのジグはマニュファクチャ(工業制手工業)により作られてるため、製品によっては ・異様に曲がっている ・アイ(糸を結ぶ部分)の部分まで鉛がついている。 ・重くなるべきバランスが異なった個所に偏っている これは目視によりチェックできるので、注意して見て正しいものを購入する方法があります。 安いジグを買うときは釣具やさんで上記を見て購入した方がよいかと思います。 喰う間 この記事の中で最も重要かもしれません。 実は、魚が食う条件として まず「食う間があること」が重要です。 ガンガン逃げるベイトはフィッシュイーターにとって、狙いを定めにくいため食べることができません。 ジギングでガンガンジャークしている間でも一瞬糸ふけが出ます。 その瞬間が大切で、ジグは一瞬止まっていて魚が狙えるタイミングになります。 その間を長くとるか、短くとるかを試行錯誤するのがジギングで、それに合ったジグだと、比較的簡単に魚が釣れたりします。 喰う間を言語化すると ・一瞬止まる ・ひらひらゆっくり落ちる ・瞬間的に落ちる ・不規則に落ちる これはターゲットの遊泳力であったり、魚の活性であったり、その時のベイトによって異なります。 狙った間に喰わせることができればジギングの楽しさがより一層味わえるでしょう。 ジグとしては ひらひら系(スロー)と瞬間系(リア)の2パターン持っていると、あとはジャーク中の間の取り方で、多くの状況で対応できます。 重さの考え方 よく迷うのがジグの重さです。 サイト上で検索した時に散見されるのは 10mで20g の考え方です。 他の釣りでは1mで1gですが、特に海は潮の流れがあり、決してまっすぐ落ちることはありません。 10mで10gの重さで買ってしまうと2~3倍以上のラインが出て着底する形になり、ジャークしずらい状況になってしまいます(他の釣り人に迷惑になることも)。 しかし筆者の場合は 水深×3×10g になります。 水深40mであれば40m×3×10gで120gです。 これは筆者の海域は海峡が多く、流れが強いためです。 メインは120gを用意していますが、大潮の場合は150gを使わないと底が取れないときもあります。 逆に長潮などでは100gで底が取れます。 ショア・オフショアに限らず、初心者の方は水深の3倍の重さのジグを買えば、まず底をとることは可能だと思います。 ベストなジグの重さ 最初に「ジギングでは底どり」が大切なことをお伝えしましたが、重ければOKではありません。 所詮は鉛の塊であり、鉛を魚に喰わせるためには以下を行うと釣れ方も変わってきます。 鉛をベイトライクに見せるためには水によく絡ませることが大事です。 重すぎるジグは、水中では鉛が上下しているだけの人工物にしか見えません。 ベストなジグの重さは いかに軽量で底どりができる重さを選ぶかが重要になってきます。 軽ければ軽いほど、水に漂うことができ、よりナチュラルに滑らかな動きを演出することができます。 筆者も潮どまり付近では100gから60gまで落とします。 これは明らかに食い方が異なる経験をしたからです。 タイラバでもアジングでも同様です。潮が緩んだな、と感じたのならば直ぐ変えるべきです。 ※より水絡みさせるために ジグとライン(リーダー)に接続は直結せず、必ずスプリットリングやOリングを使用します。 ラインはリールをフリーにしていても、思っている以上にジグに抵抗を与えています。 このリングのおかげでジグが水中で自由に動き、ジグ本来のポテンシャルを発揮できます。 (フックもOリングに結ぶことで魚の口に吸い込まれやすくなる。 ショックを吸収してくれる。ジグ交換が便利などメリットが多い) 逆に言えばジグ直結は、デメリットしかありません。 ジグを使うシーン ここではジグのメリットをお伝えしていきます。 エギングのお供に エギングで潮待ちの間に5~15gのジグを投げるとカサゴやハタが釣れます。 いわゆるライトショアジギングです。 またカマスやサゴシのナブラにも対応できるためお土産のバリエーションが増えます。 筆者はスナップにより仕掛けをワンタッチでエギと交換して、pe 0.8 号、リーダー 2.5 号で狙うことができます。 ※スイベル等を付けるとラインが回転せず痛まない。 ●メジャークラフト ジグパラ ショート JPS 20g 【メール便配送可】 【まとめ送料割】posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング アジングでの遠投に ベイトが小魚の場合はジグへの反応が良いことがあります。 また群れが沖にいる場合はジグ単では届かないためアジングロッドで投げれるようなマイクロジグの出番です。 実はジグは初心者にとってジグヘッドより底どりが簡単であるため釣果を伸ばすアイテムでもあります。 メバル釣り含めこんなのを使っています。 シマノ A?JIG 5.0G SS?250Q【選択あり】【ルアー LURE メバル・アジ プラグ/ジグ 】posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング タイラバのフグ回避に フグやサゴシがいるとタイラバのラバーやスカートをかみ切られて、頻繁に交換しなければなりません。 最近ではタイジグと呼ばれるジグが販売されており、上記の悩みともおさらば。 状況に応じれるようタックルボックスに1つおいておきます。 サーフでの遠投に ヒラメ釣りにリアウエイトのジグを用意している方は多いのではないでしょうか。 向かい風でも飛んでくれるジグは、強風中のキャストでも対応できる頼もしい相棒です。 ミノーやバイブレーションなどプラグで対応できないエリアも攻略できます。 筆者も遠くでナブラが沸いているチャンスを得ることができました。 荒磯のヒラスズキでも同様でジグというアイテムが1つあるだけで助けられる時があります。 魚種別のジグの呼び名 ブラックバス ジグヘッドにラバーやブラシをつけたラバージグ エバーグリーン ファクト TGブロー フットボールラバージグ 1/4oz EVERGREEN FACT TG BLOWposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング トラウト ジグヘッドに鳥の羽やウサギの体毛をつけたフェザージグ Next Lures(ネクストルアーズ) フェザージグ「ジグヘッドスイマー」 【ゆうパケットOK】posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング アジ ジグヘッドにワームをつけて釣ることをジグ単体と呼びます。 ●ジャッカル アジマメ マイクロジグヘッド(5個入り) 【メール便配送可】 【まとめ送料割】posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング…
【完全攻略】釣りの時合を一挙公開

【完全攻略】釣りの時合を場所・魚種別に一挙公開

魚が釣れる時間を知りたくないですか? 本記事では時合の意味、そして予測方法を公開していきます。 また、場所別や魚別の時合の記事が少ないため記しておきます。 釣りは魚に合わせて釣るのが基本です。 釣り歴30年になると、時合を読んで効率よく釣行するようになります。 必ずしも朝早くから出かけなくても魚を釣ってくるようになります。 時合い(ジアイ)とは何者なのでしょうか? 釣り用語として何時なのか知りたい 予測できるものなの? この魚が釣れる時間を知りたい など完全攻略するためには知識が必要です。 ライター紹介 ・本記事の執筆者:ミンコタ ・Twitterフォロワー:5000 @minnkota_style ・今まで釣りあげた魚種:100種以上 ・釣り歴:30年 ・2級船舶免許 目次 時合いの解釈 天候の時合 場所別の時合い 急流ポイント 河川ポイント 湾内の防波堤ポイント 流れ方の時合 魚種別の時合い アジゴ タイ カサゴ テナガエビ シーバス アオリイカ タコ 太刀魚 まとめ 時合いの解釈 時合いとは「魚が捕食する時間」、つまり釣れる時間帯です。 エビなどのプランクトンが動く⇒エサとなる小魚が動く⇒それを追って大型魚の活性が上がる といった具合です。 釣り人には1日1回必ずチャンスタイムがあります。 ・アタリが多くなった。 ・大きい魚が急に釣れ始めた ・小魚が多くみられるようになった これが時合です。 しかし、ネットやSNS上で様々な漢字や解釈が使われています。 地合い:×(土地のお話) 時合い:〇 西日本新聞でも時合としています。 また解釈ですが ・魚がよく喰うころ ・潮がよく動くころ ・天気と潮が重なさり合うこと ・潮が上げ3分~上げ7分と下げ3分~下げ7分のころ 確かに間違いではないですが時合は場所と魚によって 必ずしも上記に当てはまらない場合もあります。 1つずつ解説していきます。 天候の時合 時間的に朝のマズメが良いというのは間違いありません。 「そんなのわかっているよ」 とテンションが下がったかもしれませんが下記をよく理解してください。 ・夜に活動していない魚がお腹を空かせて動き回る ・光量が少なく、魚にとってのプレッシャーが少ない ・夜行性、昼行性どちらの魚でも釣れる ・人も少ない 様々な条件が重なるため釣れやすくなります。 さらに釣れる条件がそろうことで最強のマズメになる時があります。 以下のような状況です。 場所別の時合い ここでは場所やシーン別での時合の考え方を解説していきます。 急流ポイント 潮の流れが早いポイントでは、基本、潮どまり(満潮や干潮)の前後1時間が時合と呼ばれる場合があります。 理由は流れが速すぎて魚も陰に隠れておかないと流されてしまうからです。 そんな状態では捕食もできない、当然釣りも仕掛けが流されて釣りが成立しません。 少し応用ですが、場所によっては上げ下げ潮のどちらかで流れが緩くなるパターンがあります。 このわずかな瞬間に魚の喰いが立つ場合も結構あります。 流れを読む記事はこちらです。 河川ポイント 主に汽水域であれば潮の影響が強い満潮に向かっての満ち潮が時合と言われることが多いです。 あまり想像できないかもしれませんが、川の流れより潮の満ち込みの方が勢いが強いです。 魚は、その満ち潮の流れにのって河川の上流まで向かい、引き潮で海に戻っていきます。 つまり河口に魚が集まる上げ潮のタイミングを時合としています。 湾内の防波堤ポイント 河川同様に魚の入ってくる満ち潮が時合と言われることが多いです。 外から新鮮な海水と共に魚が岸に近づいてきます。 食べながら上がってくるため、下げ潮の喰いが悪い場合があります。 つまり上げ潮が時合となるわけです。 流れ方の時合 上げ潮は右に、下げ潮で左に、と流れによっても時合は異なります。 右に流れた方が釣れる場所があります。 右に流れた方が魚が岩陰に隠れやすい、港に新鮮な水が入りやすいなどのポイント毎に特徴がある場合があります。 上記の場合は上げ潮が時合ということです。 また、下げ潮が良い場合のポイントが存在します。下げ潮でないとその場所の流れが速すぎたり、流れなかったり、です。 このように場所や地形による時合への影響はかなり大きいことが分かります。 魚種別の時合い アジゴ 釣りの入門 ターゲットのアジゴですがやはり満潮に向けての上げ潮タイムが好調です。 サビキ釣りなら潮が上げ3分~7分ですね。 干潮はあまり釣れないため休憩したりします。 経験上、大潮など大きな流れがあるほど型の良い味が釣れます。 タイ 急流場所を好むタイですが、流れが速すぎると喰いません。 なので潮どまり前後の上げ3分~下げ3分。 ここだけ狙って釣行する場合もあります。 特に大きな鯛は満潮予定5分前に釣れたりします。マズメと関係なく潮の影響が強い魚です。 カサゴ ワームで簡単に釣れるカサゴやメバルといった根魚(ロックフィッシュ)は初心者も楽しめる人気のターゲットです。 波止のケーソン(基礎)や壁面を上ってくるカサゴですが、やはり満ち潮がよく釣れます。そして光量が比較的少ないマズメほど警戒心が薄れ釣れることが多いです。 基本的に根と呼ばれるような岩と岩の間や穴の中にかくれているため ある程度、水量が増え移動できるようになった上げ5分~上げ7分がおすすめです。 上記の時間において、干潮時に干上がっていたケーソンの穴でもワーム探ると釣れます。 下げ潮でも釣れないことはないですが、ケーソンの間に取り残されない様、早めに深場に撤収するのが基本なので釣れづらくなります。重要なのは上げ潮の5分~上げ7分です。 テナガエビ 岸に最も寄る満潮から干潮に向けての下げ潮が良いです。 満ち潮の接岸中は寄っていなければエビはいないため、完全に満潮になった時がスタートです。 特に干潮時にしか釣ることができないテトラや岩場などあれば、その岩が見えた瞬間から時合のスタートです。干潮で沖にエビが帰るまでが勝負! 釣り場の状況変化に狙いを定めてポイントに着くようにするとよいでしょう。 シーバス 河川と時に解説した通り、上げ潮が基本です。マズメと関係なく潮の影響が強い魚です。 上流域などは最初からチャンスがありますので上げ1分から構えておきます。そして上げ~7分まで釣ります。 また、地形によっては下げ潮がよくなる場合もあります。 河川は魚の通り道があるため、そこに点在する障害物がキーになります。 ある一定の水位になれば反転流(魚がたまる流れ)ができたり、岩礁が表れて魚の休憩場所ができます。後はそこにルアーを通すだけです。 さらに、川の中でも深場の部分は下げ潮の方がよかったりもします。 ポイントによって釣れた時間が下げの何分なのかデータをとっていくと自分だけの「そのポイントの時合」がつかめてきます。 アオリイカ エギとロッドとリールというシンプルなタックルで釣ることができるアオリイカ ゲーム。 流れに乗って移動を繰り返す習性のため上げ潮が時合となります。 具体的には潮が上げ5分~9分です。 港や磯場など水位が高くないと入ってこないため、ある程度潮が満ちた状態が望ましいでしょう。 また満潮で誰も釣っていなければ港に入って捕食したのち出ていきますので下げ潮が動き始める 下げ1~3分までもチャンスがあります。 マズメと関係なく潮の影響が強い魚です。 タコ 夜行性のタコはマズメ時が時合です。 朝は暗いうちは爆発的に釣れますが9時を超えるとパタリとやみます。 夜間は20時頃から浅場に来て捕食をおこなっているようです。 ボートでは特に潮どまり以外は釣れ続けます。 流れてくる餌を食べているのでしょう。 岸ならば 朝の5時 下げ3分~5分 夜釣りであれば22時の下げ3分~5分 満潮に現場に着くようにするとちょうど時合開始、とイメージです。 日中はあまり釣れない傾向にあります。 タコは時期が重要ですので下記を参考にしてみてください。 太刀魚 テンヤやジギングで釣るタチウオですが「夜の満潮」に向けて水深の深い沖から群れで移動してくるため、上げ3~7分が時合となります。 一度時合にはまると釣れ続け、群れが多い時はサイトで狙える魚です。 シーズンとしては夏~秋で引きが強く魅力のあるターゲットです。 まとめ いかがだったでしょうか。 時合いを知ると効率よく釣りが可能です。釣れる時間のみ狙うことができるため、集中力の続きにくい子供や初心者にとっては貴重な情報です。 釣れる時間だけ集中して、他は休むこともできますし、早めにそのエリアに見切りをつけることもできます。 例えばエギングでアオリイカを釣るため港をランガンするとき、潮見表を確認し、すべての港の時合を計算してピンポイントでガンガン移動します。 そして朝マズメを自分の信じるポイントに定めて到着するよう設計するわけです。 こうすることで釣果、特に数に差が出ます。 今まで紹介した事象を要因として、水中では様々な変化が起きています。 釣りの上手な人は釣れる時間のみ釣りをします。 「変化」を見極めるのが上手な方とも言います。 時合いといっても朝マズメだけが良いとは限りません。 光量・潮の流れ・場所・ターゲットによって異なります。 海釣りでは船釣りであれ、堤防であれ潮が重要です。 これらを知っておくことで初めてのポイントでも時合いを予測することができます。 またポイントによって釣れた時間が下げの何分なのかデータをとっていくと自分だけの「そのポイントの時合」がつかめてきます。 狙いの時間に釣れると楽しめるものです。 ぜひ釣りの計画を立てる際、時合いも考えてみてはいかがでしょうか。 タイドグラフや潮汐の見方をわかりやすく解説しました 天気予報だけでなく海を見て判断する方法を解説 日本全国・都道府県別の漁港のリアルタイム情報はこちら 全国のリアルタイムの波や風を見て時合を読もう 北海道・東北 地方 青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県と流氷が来るオホーツクの港・津軽海峡や日本海側の河口やサーフまでをリアルタイムで見ることができます。海上保安から市町村・国土交通省が管理するライブカメラをご紹介します。 関東 地方 東京都・神奈川県・千葉県・茨城県の河口やサーフまでをリアルタイムで見ることができます。海上保安から市町村・国土交通省が管理するライブカメラをご紹介します。 中部 地方 新潟県・福井県・石川県・富山県・静岡県・愛知県・三重県など海岸・氷見のブリから伊豆の地磯・太平洋側の河口やサーフまでをリアルタイムで見ることができます。海上保安から市町村・国土交通省が管理するライブカメラをご紹介します。 近畿 地方 大阪府・京都府・兵庫県・和歌山県など釣りメッカの地磯からポートアイランド・太平洋側の河口やサーフまでをリアルタイムで見ることができます。海上保安から市町村・国土交通省が管理するライブカメラをご紹介します。 中国 地方 広島県・島根県・岡山県・鳥取県・山口県など瀬戸内の数ある島や橋、皆をライブ診断できます。海上保安から市町村・国土交通省が管理するライブカメラをご紹介します。 四国 徳島県・香川県・愛媛県・高知県など桂浜、瀬戸内と四方を海に囲まれた島をライブ診断することができます。海上保安から市町村・国土交通省が管理するライブカメラをご紹介します。 九州 地方 福岡県・長崎県・佐賀県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県と玄界灘・有明のムツゴロウ・トカラ列島・最南端石垣までをリアルタイムで見ることができます。海上保安から市町村・国土交通省が管理するライブカメラをご紹介します。
【気温40度】夏の釣り、不動の暑さ対策

【気温40度】夏の釣り、不動の暑さ対策

地球温暖化が進み真夏と言われる7、8月の釣り場は無風になれば、灼熱地獄。 「水場の近くだから大丈夫だよ」 と思っている方は要注意です。 釣り歴30年の筆者でも ・影のない釣り場に1日居ることができない ・頭痛や吐き気の症状がではじめる この記事では体感温度50度近くなる釣り場で、水分補給以外で準備できるおすすめ方法(情報)をまとめています。 潮見表を表示!話題の釣り専用ウオッチ CASIO G-SHOCK G-LIDE GBX-100NS-4JFposted with カエレバ楽天市場Amazon ライター紹介 ・本記事の執筆者:ミンコタ ・Twitterフォロワー:5000 @minnkota_style ・今まで釣りあげた魚種:100種以上 ・釣り歴:30年 ・2級船舶免許 目次 堤防の温度 ウエアが一番重要 日焼け止めよりフェイスカバー 最新クールグッズ まとめ 堤防の温度 読者の皆さんは地面の温度はご存じでしょうか。 【街中】 道路の温度:50度 木陰:32度 日向の体感温度:40度 環境省のサイトから抜粋。気温が30度の場合 https://www.env.go.jp/air/report/h28-01/mat01.pdf 堤防はコンクリートでできており、熱を蓄積しやすいため上記のような状況になります。 特に風がある時とない時では5~10度近く高くなることがあります。 「堤防で目玉焼きができる」 なんてことも冗談ではなくなってきており、夏場の堤防は人が裸足ではいられない状態になっています。 チェックこんな現象が起こる ・生きエサが死ぬ ・イケスの魚が腐る ・リールのハンドルでやけど 普段では考えられないことが沢山起こります。 ウエアが一番重要 熱中症とは下記のことを指し、原因と対策を行うことができます。 テルモ体温研究所 熱中症の原因は大きく二つに分けられます。一つは、気温や湿度、作業着や衣服など環境によるもの。もう一つは、年齢や健康状態、運動や労働などで体を動かしている状況など、本人の状態によるものです。この二つの要素が重なりあって、熱中症が起こりやすい状態が生まれます。 https://www.terumo-taion.jp/health/hyperthermia/article02.html 全日本病院協会 熱中症とは、体温が上がり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が働かくなったりして、体温の上昇やめまい、けいれん、頭痛などのさまざまな症状を起こす病気のこと。 https://www.ajha.or.jp/guide/23.html 釣りは動くアクティビティです。 衣服の環境により、熱が発散されず熱中症になるケースがあります。 「tシャツや半袖、半ズボン」は間違いではありません。 しかし太陽の紫外線を肌に直接あびるため体力を消耗してしまいます(日焼け)。 かえって薄手の長袖や長ズボンで過ごす方が安全なのです。 筆者のオススメするベストなスタイルは 「サーフ+山登りスタイル」 で暑さの感じ方が異なります。 百閒は一見に如かず、ご説明していきます。 ドライレイヤー メーカーであるファイントラックは登山専門ですが「2020年購入したいアンダー1位」にも輝いています。 特殊なメッシュ孔により汗のみ外へ押し出す構造になっていて汗冷えや汗のベタつきを軽減。 山で汗に濡れたウエアが冷えて寒い思いをしたスタッフの経験から開発した体温調節用のアンダーウエアです。 愛用している釣り人も多く、吸水ウエアの下に1枚着ることで汗を素早く蒸発。爽快感が夏の暑い釣りを精神的に助けてくれます。 ファイントラック finetrack ドライレイヤーベーシックロングスリーブ メンズ FUM0421 スキンメッシュ スポーツ インナー 薄手posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング ラッシュガード ウォータ スポーツで一般的になったラッシュガード。 日焼けや擦れなど肌を守るアイテムです。 さらに素材はポリエステル生地のためドライレイヤーをインナーとして合わせれば速乾効果で嫌なベトベト感も解消。 「これ水着じゃん」 と思う方もいらっしゃると思いますが、岩場での釣りであるヤマメ・アユの渓流釣り、海ならばクロ・ヒラスズキ釣りなどで昔から愛用されていて、最近では船でも見かけます。 シマノ サンプロテクションロングスリーブシャツ ブラック IN-061Q (フィッシングウェア)posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング ラッシュタイツ ラッシュガードのタイツ タイプです。 沢登りやカヤックで活躍しており、近年は陸からのエギングやアジング等でもよく見かけるコーディネートです。 ラッシュタイツの上に速乾性のハーフパンツ、いわゆる短パンを合わせるのが基本になります。ラッシュパンツは膝が擦れやすいので、登山用が長く持ちます。筆者は10年破れず使用してます。 finetrack(ファイントラック) MENSフラッドラッシュタイツ/BK/S FWM0123アウトドアウェア ラッシュタイツ マリンスポーツ メンズラッシュガード ブラック 男性用 おうちキャンプ ベランピングposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 日焼け止めよりフェイスカバー 最近ではランニングやゴルフでも愛用されているフェイスカバー。洋服と同様で、体力低下をさけるため肌を直射日光にさらさないのが基本です。 ファイスカバーは日焼け防止を目的としているため、紫外線カットはもちろん、通気性に優れたアイテム。 あと顎下や襟足もしっかりガードしてくれるので水辺は水面からの日差しの照り返しにも有効です。 合わせて帽子ならサファリハット、サングラスと併用して日光をシャットアウトします。 Wild Scene フェイスカバー uvカット スポーツ 夏用 耳かけ 冷感 日焼け防止 / 息苦しくない フェイスマスク メンズ レディース UPF50+ 釣り バイク ゴルフ ランニングposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 最新クールグッズ ここでは2022年 以降でのクールグッズを紹介いたします。 熱中症になった時含め、 「物理的に涼しい」 「精神的に涼しい」 ことは大いに患者を助けてくれます。 ・ミニ電気エアコン 別名、ネッククーラー。電動ファンでも空気冷却器付きのものが市販で出回るようになりました。 フィールドが無風の時は、スイッチを入れ冷感スプレーの効果を最大限に引き出します。 涼しく釣りを行うためハイテクは一度取り入れてみるとよいでしょう。 2022年 以降、磯でも堤防でもこれからの必需品です。 【10倍ポイント】「楽天1位」LOMAYA ネッククーラー 冷却プレート付 冷却 クール 冷感 ひんやり ペルチェ マイナスイオン 対応 除菌 空気浄化 首かけ扇風機 首掛け扇風機 くびかけ扇風機 ネックファン ハンディファン ミニ扇風機 軽量 ポータブル 羽根なしposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング ・冷間スプレー 氷性剤やハッカ入りで長時間持つものがあります。 汗で流れるためスプレーごと持ち運びを行います。 メントールを使ったものはさらに清涼感が増すのは言うまでもありません。 ウエア内に冷感があるだけで精神的負担を取り除いてくれます。 ひんやり シャツシャワー 本体 ミント&グレープフルーツの香り 500ml(4944134029642)※無くなり次第終了posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング ・汗拭きシート 別名デオドラントシート。種類が沢山あって選び切れきれない方はこちら。 筆者は人気の高いビオレのものを愛用。 理由は他に比べて分厚いためアウトドアでも便利で使いやすいことです。 汗のベトベト感がなくなるため精神的に助けてくれます。 快適になるためついつい顔を拭いてしましますが、目に入ると痛いのでフェイシャル時は気を付けてください。 タオル版もあります。 花王|Kao Biore(ビオレ) さらさらパウダーシート せっけんの香り 携帯用(10枚)〔その他洗顔〕【rb_pcp】posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 汗拭きシート 爽快ボディシート 瞬間クール 特大 60cm タオルサイズ 個包装 3本入posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング ・熱さまシート 大人用は 脇や首裏、足首貼っておくだけで冷たくなります。 ただ1時間程度であったり、汗で剥げやすくなるのが難点。 10時間用より複数枚使うつもりで通常版を箱ごと持っていくのが通例です。 【数量限定】小林製薬 熱さまシート お買い得 大人用 8時間 冷却シート 16枚入 (4987072011195)※パッケージ変更の場合あり 無くなり次第終了posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング まとめ いかがだったでしょうか。 冬と比べて夏は釣りを楽しむことができる季節と感じる方も多いはず。 でも、夏の釣り場は無風になると体感温度50度近くになります。 注意すべきは一度熱中症になると回復するまでに時間がかかるため、未然防止が必要です。 熱中症の主な原因は服装環境です。熱がこもる、また直射日光で体力を消耗することで起こります。 今回ご紹介したアイテムは、暑さの感じ方が異なりますので、熱中症を予防することができます。 また服装に加え、様々な冷間ギアが流通しており、そこまで高価ではないため1つずつ試してみても良いかと思います。 そして自分の体力を過信せず、時々木陰で休憩をするなどして体力を維持することが大切です。 フラッとして海に落ちるケースもあるため無理は禁物です。 汗が出始めたら水分を補給して休憩をしましょう。 ルアーや釣具も大事ですが、身を守るギアたちは必須アイテムです。 今の釣行スタイルを改めて見直してみてはいかがでしょうか。 それではよいフィッシングを! 初心者必見「失敗から学ぶ 夏の服装」ページはこちらです。 他にも、Minnkota Fishing Styleでは、釣りに関連する様々な経験談をご紹介しています。 もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
【失敗しない休日のために】海の釣りに必要なもの

【失敗しない休日のために】海の釣りに必要なもの

彼女を連れて、また家族で、さらに小学校・保育園児を連れて釣りをして30年。 この記事では海をはじめ、釣りに行く時の絶対的マストアイテムをお伝えします。 あまり釣りに行ったことがない方は参考になるかと思います。 筆者のおススメはこれから説明するアイテム達をコンテナにまるっと詰める方法です。 釣り場でもさっと広げれるし、片付けも楽々。家に帰ってからでも収納に困りません。 さらにキャリーカートがあれば長い堤防でも先端まで楽々です。 また最後にファミリーが喜ぶサビキについてもキャリア30年の経験を元に詳しく解説しています。 初心者がおさえるべき釣り場所の選び方はこちらです。 ライター紹介 ・本記事の執筆者:ミンコタ ・Twitterフォロワー:5000 @minnkota_style ・今まで釣りあげた魚種:100種以上 ・釣り歴:30年 ・2級船舶免許 目次 マストアイテム あると便利な6つのアイテム 子供が喜ぶアイテム サビキ釣りに必要なもの まとめ マストアイテム これは絶対に持って行った方がよいアイテムたちです。 筆者はキャンプ用コンテナなどにまるっと入れて持っていきます。 ロッドやリールは基本的なものなのでページの最後に記載しています。 水汲みバケツ ロープ付きであれば堤防など高いところでも水を手に入れることができます。 堤防の先端は意外と水汲み場がないところが多く、釣りは下記のシーンが多く発生します。 手を洗う、魚を入れる、海水氷を作る、何かと水は必要なります。 また撒き餌で汚れた釣り場を洗い流して帰るのもマナーです。 最近ではイケス代わりになるチャック付きのバケツも販売されています。釣り人はどこの堤防でも使えるよう付属ロープは5m以上のものを選んだり、場合によっては別途ロープを用意しておきます。 スーパーSALEありがとうクーポン☆ 水曜どうでしょう 活かし水汲みバケツ(約7mロープ+ホルダー付属) (奥行210mm×横210mm×高さ210mm) 泳がせ釣り ヤエン 生き餌 サビキ釣りにも最適 コラボposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング タオル 魚が釣れたら握って針を外すため手がベトベトになります。そのままロッドやリールを触ると全部魚臭くなります。 ルアーでもタックルバッグにタオルを結んでいる人も少なくありません。 また、エサ釣りでは撒き餌のニオイは強烈なので何かと手を洗う回数は多く、同時にタオルをたくさん使います。 経験者は使い捨てを前提に魚つかみ用と撒き餌用の2つのタオルを現場に用意しています。 ハサミ 釣りの仕掛けは基本「糸」なのでハサミは必須です。 仕掛けを結んだあとに切る使い方が基本ですが、まれにリールの糸が一気に出てしまうトラブル(バックラッシュ)が起きたときは切った方が早いため、ハサミがないとその場で釣りが終了になってしまいます。 また竿先に糸がもつれてしまった時も同様です。 釣り人はカラビナにラインカッターを常備、タックルボックスにハサミを入れています。 【10日はP最大43倍】要エントリー*【ダイワ】ラインカッターVPOリール付Rシルバー ダイワ 釣り フィッシング 釣具 釣り用品posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング プライヤー 魚が釣れたときの針外しに使います。 また毒魚が釣れた時は長めのプライヤーでないと、魚が暴れたときに背びれが刺さることもあります。 これを知っているだけでも身を守ることができます。 釣り人だとわかりますが100均プライヤーは1回の釣行で錆びて使えなくなります。なので長めのプライヤーでそこそこ良いものでないと使えなくなる、ケガの元となります。 ラパラ RSSP8 ステンレススチールプライヤー 22cm 【釣具 釣り具】posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング クーラーボックス 魚を大切に持って帰るためには冷やさなければなりません。 夏は飲み物や弁当を冷やすために必要です。堤防では30Lあると両方いれることができます。 釣り人だとわかりますが夏の堤防は40度以上の灼熱です。保冷力のないクーラーボックでは魚が釣れるたびに開け閉めするため氷が溶けてしまいます。 ウレタン断熱材を使ったものは持ち運びが軽く、保冷力は板氷なら1日溶けません。 さらに肩掛けできるバックルがあると一度に堤防の先端まで色々な荷物をもっていけるため便利です。 こちらはダイワやシマノのウレタン系のクーラーボックスと比べると半額程度で購入できるので、コストパフォーマンスが高いです。 【送料無料 あす楽】秀和 ウレタンクーラー LUCK35UL グレー 34.8L キャンプ アウトドア BBQ バーベキュー クーラー クーラーBOX クーラーボックス ピクニック 釣り 強力保冷 日本製 おしゃれ 密閉 運動会 海水浴 スポーツ 断熱posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング ただ、魚と飲み物を一緒にすると魚臭くなるため可能であれば別のボックスを用意する。あるいは仕切りやカゴで分けることをおススメします。 あと、イス代わりに使う方がいらっしゃいますがクーラーボックスが古くなってくると割れるのでおすすめしません。 サンライン 仕切りバッカン2posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 美味しく食べるための知識はこちらにまとめています。 ライフジャケット 子供に限らず大人も装着るべきライフジャケット。 堤防であれば最低でも水深2m、つまり大人でも立つことが不可能です。 落下した際に意識を失うこともあります。 また釣り場は人が安全に釣りをするための柵やガードレールがあるわけではありません。 特に子供は魚が見たいため堤防の際をのぞいていたらそのまま落下するケースも多々あります。 ライフジャケットは自動膨張のコンパクトなもの。腰巻で邪魔にならないものもあります。 場所に合わせて購入する必要があります。 ライフジャケットの種類についてはこちらにまとめています。 ヘッドライト 季節によっては朝マズメは暗いまま。 また夜釣りも同様、ヘッドライトが1個あるだけで全然違います。 手元に竿や餌箱をもって移動するため、手持ちのライトは使いが手が悪いです。 足元や手元を明るくするだけでなく、柵のない堤防でも危険を回避することができます。 最近では港も電気を消すところが増えてきました。港の灯りを頼りにしていると痛い目にあいます。 1,000円くらいのヘッドライトもありますがスグ壊れます。 筆者も5個以上買いなおし最終的に良いものを購入した後は3年ほど買いなおしていません。 また、本当に暗い港ではランタンの様に「ぼやっと」しか水面が見えないためルーメン数の高いものを最初から買った方がよいです。 ゼクサス LEDヘッドライト ZX-R730 USB充電 ZEXUSposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング あると便利な6つのアイテム コンテナ 収納ボックスにまとめておけば、一度に多くの荷物を運べるため確実に便利。 行き帰りも釣り場でもすっきり整理でき、片付けも楽々。家に帰ってからでも収納に困りません。 アクティブに動く方はタックルバックが良いですが一定の位置で釣りをする場合は重宝します。 キャンプ用においては椅子にもなる2WAYでおしゃれなものもありますが、釣り人の定番ならこれ。 一瞬工具用?と思いきや実にたくさんの方が使っています。中も水洗いできるので便利です。 リングスター(RING STAR) ドカット D-4700BB 27L パールブルー×ブラックposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 魚つかみ フィッシュグリップや魚バサミとも呼ばれています。 ・手が魚臭くならない ・背びれなどでケガしない などで便利なアイテムです。 スーパーSALEありがとうクーポン☆メール便送料無料DINO GRIP RAPTOR(ディノグリップ ラプター) 強化樹脂製 フィッシュグリップ 魚ばさみ 魚掴み 軽量 ワニグリップ 釣りposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 水と石鹸 釣りの帰り際に手を洗えるだけで車の中の魚や餌臭さは変わります。 ハードタイプとソフトタイプがありますが最低2L あると家族分は賄えます。なので釣り人が選ぶならソフトタイプ。 積載に余裕があれば大きいものが色々と洗えるため便利です。 車に2Lペットボトルを持っておくだけでもOKです。筆者は車内に中性洗剤を置いています。 ロゴス 抗菌広口水コンテナ16 (81441621) キャンプ ハードウォータータンク LOGOSposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング キャリーカート 釣り用としては下記の2つがおすすめです。 ・ハンドキャリータイプ フレームとタイヤが付いたシンプルなキャリアです。 大きな荷物が積みやすいためキャンプ用コンテナに道具を詰めておくスタイルで、クーラーボックスと一緒に持ち運びできます。折りたためるので積載の心配もなし! アウトドア キャリーカート パワーキャリーカート60 BMC-31KD(BK) 折りたたみ式ハンドキャリー ホームキャリー 台車 キャンプ用品 山善 YAMAZEN キャンパーズコレクション 【送料無料】posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング ・ワゴンタイプ 100L(保育園児二人分)の荷物を運べる大収納が魅力です。 ファミリーフィッシングではキャンプチェアや日傘など釣り道具以外が増えるためワゴンタイプがあればほぼ載せることができるでしょう。 ただ折りたたんでも大きいため、車への積載に配慮しなければなりません。 WAQ アウトドアワゴン キャリーワゴン キャリーカート 折りたたみ 4輪 頑丈 耐荷重150kg 大容量 106L タフ ワイドタイヤ 軽量 コンパクト 自立 アウトドアキャリー アウトドア キャンプ 大型 タイヤ マルチキャリーposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 車シート 釣りに行った後、餌・魚・海水のニオイがして嫌な方は積載部分を工夫しています。 経験者なら分かると思いますが、クーラーボックスの水抜き栓を閉め忘れていたり、倒れて中身がしみてきたり、キャリアに砂がついていたりするとビニルシートを引いただけでは意味がないことに気づきます。 これらが発生しても囲ってくれる下記のようなタイプがおすすめです。 【あす楽12時まで】 BONFORM(ボンフォーム) ラゲージトレイ M 【 カーアクセサリー 車載グッズ カー用品 内装用品 】posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 餌バケツ いわゆるバッカンと呼ばれるソフトバケツです。 蓋を閉めることができるだけで車載時のニオイは雲泥の差です。 快適な行き帰りを目指す方は絶対に取り入れるべきアイテムです。 ちなみに筆者は餌の量が多くバッカンに入りきらないため、蓋つきのプラスチックバケツを使っています。 シマノ(SHIMANO) BK-016Q バッカン EV 40cm カーキ 69843posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 子供が喜ぶアイテム 子供が横から見れるバケツ 釣り上げた魚を眺めたいのが子供の楽しみ! 最近では透明の水汲みバケツがあります。 取っ手付きもあり、一石二鳥ですね。虫かごでもOKです! マルキュー(MARUKYU) クリア水くみバケツ MQ-01 18147posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 小さな網 子供は想定以上に待つことができません。魚がかかる前に飽きてしまいます。 そこで近くに潮だまりがあったり、スロープがあれば魚が釣れなくともカニやヤドカリを採るだけでも楽しいものです。 小さな網を用意しておくだけでその日が最高の思い出になり、 「また釣りに行きたい」 と言ってくれるはずです。 サビキ釣りに必要なもの ここではサビキにフューチャーしてご紹介していきます。アジ釣り歴で言えば20年のキャリアで得た知識を公開していきます。 竿 号数:1~2号 長さ:4m あくまで同付き(その場で落とす釣りのこと)を想定しています。1号というのは柔らかい穂先を意味します。 アジ(アジゴ)は非常に口が柔らかくすぐに身切れしバレます。 このことを考えると簡単なのですが柔らかい竿がクッション代わりになって身切れを防ぎます。さらにサビキの動きもナチュラルになるため食いがよくなります。 これが固い竿だとサビキがカクカク不自然に動き食いが悪く、釣れてた時に竿が固くて弾くためバンバンバレます。
【過去の失敗はコレ】釣り歴30年選手が選ぶおすすめのナイフ

【過去の失敗公開】釣り歴30年選手が選ぶおすすめのナイフ

釣りを30年も続けると買ったナイフも数知れず。 はっきり言います。 フィッシングナイフは錆との闘いです。 この記事を読まれる方は ナイフ選びに失敗したくない 汎用性があるものがほしい 魚のサイズに合ったナイフとは? こんな不安を抱えていると思います。 場合によってはハサミの方が断然使いやすいケースもあります。過去の失敗もさらけ出し、すべて解決いたします。 潮見表を表示!話題の釣り専用ウオッチ CASIO G-SHOCK G-LIDE GBX-100NS-4JFposted with カエレバ楽天市場Amazon ライター紹介 ・本記事の執筆者:ミンコタ ・Twitterフォロワー:5000 @minnkota_style ・今まで釣りあげた魚種:100種以上 ・釣り歴:30年 ・2級船舶免許 目次 フィッシングナイフの特徴 過去の失敗1 錆びる 過去の失敗2 なくす 過去の失敗3 切れない 魚とナイフのサイズ 意外とハサミは使える 鱗とりはあった方がよい? ナイフはどんな形が良い? おススメランキング まとめ フィッシングナイフの特徴 釣った魚をさばくフィッシングナイフは大きく3つのカテゴリで分かれます。大きさ順に説明していきます。 スライドナイフ(小ナイフ) スライドナイフとはカッターのように刃の部分を鞘から出し入れして使うナイフです。 価格も安く、片手で操作できるため、岸釣りでは扱いやすく便利なアイテムです。 カラビナでバッグのベルトに付ける仕掛けを切るのに使う人も散見されます。 とてもコンパクトですが刃が小さく厚みがないため、さらに構造上、刃と柄が分かれているため剛性感に欠け、30㎝を超える魚では刃が曲がり負けてしまいます。小型の魚専用と考えた方がよいです。 イカなど柔らかいものであれば問題なく絞めることができます。 ※イカを解体するには剛性が弱いのでおすすめしません。 シマノ(SHIMANO) CT-912R スライドナイフ Type-F サンイエロー 61058posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング フォールデイングナイフ(中ナイフ) フォールデイングナイフとは刃と柄が可動式で折りたたんで収納(folding)できるタイプのナイフです。 コンパクトかつ安全に持ち運べるのが特徴で、スライドナイフに比べ刃が大きく厚いものもありアジ・キス・ハゼ・カサゴ等のライトルアーの対象魚であれば問題なく絞めることができます。 持ち運びも便利でアウトドア・キャンプの調理や登山用でも応用が利くため汎用性の高いアイテムです。 ダイワ(Daiwa) フィッシュナイフII型 ブラック 07752621posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング シーナイフ(大ナイフ) 刃と柄(グリップ)が一体化した大型のナイフです。 剛性感があり俗にいうサバイバルナイフと似ていてシース(さや)とセットで販売されています。 固定されているため力が入りやすく50㎝を超える大型魚の背骨を切ったり、脳天を絞めたりできる必要に応じさまざま使える本格的なナイフと言えるでしょう。 何よりも耐久性が高くキャンプではロープを切ったり木材加工や薪割りにも使えます。 【スーパーSALE最大10倍+限定クーポン】がまかつ フィッシングナイフ(大型) GM2014posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 過去の失敗1 錆びる 実用性よりカッコつけたがりの筆者ですが「〇〇銅仕様」「かっこいいデザイン」など刃の色も形も気に入ったものを買ってしまったのが失敗。 海水で使った後も真水で洗っていましたが、5回使ってあっという間に錆びだらけ。 研いでも錆が浮き出てくるため、魚が「錆のニオイ」になるなど痛い目に。 現在はキャンプ用と釣り用を分けていますが両方ともステンレスです。 真水で洗ったり、水分を飛ばしたり、メンテナンス、自分はちょっとめんどくさがり、、と思う人は海・川と関係なくステンレスをおすすめします。 過去の失敗2 なくす 当時は陸からのライトルアーやエギングをしていて、地面にロッド・リールを置きたくない筆者は片手で扱えコンパクトなスライドナイフを購入。 アオリイカを絞めたり解体するにはもってこいでしたが、とにかくコンパクトすぎてポケットや道具箱・タックルバッグの中で行方不明になることが多発。 あれよという間に3個くらい所持しています。 小さいことは便利なのですが、小さすぎて釣り場に忘れた経験もあります。 管理下手な方はある程度の大きさの方がよいかもしれません。 過去の失敗3 ケガ 当時ライトゲームから徐々にマイボートなどで釣りの幅が広がった時のことです。 アジングで使っていたストッパー付きの中型フォールデイングナイフで大型のシーバスを絞めてました。 刃が小さいため無理やっこ力を入れて絞めていた時に滑り、ストッパー(安全ロックなし)を握ってしまい急に刃が折りたたんで指が挟まった経験があります(病院行きでした)。 ※フォールディングナイフを選ぶ際はストッパーなのかロック式なのかをチェックしてください。 これ以来、大型魚は必ずシーナイフを使って力任せにせず、絞めるようにしています。 魚とナイフのサイズ 前途に書いたように魚のサイズによってナイフを使い分けないと危険であったり刃が折れたりトラブルが発生します。 ここではある程度の目安を書いていますので参考にしてください。 対象:イカ・イワシ・アジゴ 種類:スライドナイフ 刃渡り:5~7㎝ ブレード厚:1mm 全長:10~15cm 対象:アジ・サバ・カサゴ・カマス 種類:フォールディングナイフ 刃渡り:8~12㎝ ブレード厚:2mm 全長:10~20cm 対象:ヒラメ・コチ・青物・ヒラスズキ・シーバス・真鯛・ハタ系 種類:シーナイフ 刃渡り: 15㎝~ ブレード厚:3mm~ 全長:20~25cm 意外とハサミは使える 家族でのサビキ釣り、その他の魚の血抜きや絞める場合、ステンレス製のハサミが使い勝手が良いことがあります。 力が入りやすく使い慣れたハサミは女性や子供でも安全に扱うことができます。 魚を絞めるだけでなく、鋭利なエラやトゲ、背びれなどカットできるため、2馬力ゴムボートなど不安定な場合でもしっかり魚を絞めて解体することが可能です。 またカーブ形状のものは魚のエラにすっと入って、背骨の下にある血管を切りやすい形状になっており、ナイフ感覚での使用でき重宝しています。 プロックス PX435L 魚鋏(さかなはさみ)分解式ブルー 魚 イカ 締めposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 刃と刃が重なるハサミなので錆びやすいですが、最近では2つに分解できるため分けて保管しておく対策ができます。 鱗とり機能はあった方がよい? よくある質問ですが、実はあんまり使わないことが多いのが鱗とりです。 経験上、鱗とりでは上手に鱗がとれた経験はなく、刃側で鱗をとる場合とあまり変わらないため、必ずしも鱗とりがあった方がよいとは思いません。 気に入ったアイテムに鱗とりがといていたのなら「ラッキー」と思う程度です。 ナイフはどんな形が良い? これもよくある質問ですが、 結論から言うと 出刃の形が最適です。 理由は力を入れやすいこと、厚みがあり頑丈なことです。 「大は小をかねる」の通り、ナイフは大きいですが様々な魚に対応できるため、これ1つで対応できます。 カッコはナイフ、というより包丁、になってしまいますが 釣りに関して抜群に使い勝手がよいため重宝しています。 【スーパーSALE最大10倍+限定クーポン】シマノ ナイフ シース小出刃 CT-511N ライトグレーposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング おススメランキング ステンレスでも錆に強い素材 シマノのシース小出刃はサイズに負けない強度が特徴です。ライトゲームから大型魚の下処理まで対応できる見た目は出刃の優れた軽量ナイフ。素材のステンレスにフッ素加工も加わった頼もしい製品です。刃先が鋭く鞘にガチっとセットして収納できるのもポイント。 【スーパーSALE最大10倍+限定クーポン】シマノ ナイフ シース小出刃 CT-511N ライトグレーposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング サビナイフ ステンレスでも切れ味が持続するサビナイフは釣り人にとって人気の商品です。釣り用としてメーカーも力をいれれており魅力ある作りで多くのファンを獲得。鞘が大きく場所をとりますが素材にローカーボンステンレスを採用、ナイフ自体が長持ちするメリットの方が大きいため海釣り用としておススメの一品に加えました。 Gサカイ サビナイフ2 ザイテル ガットフック サバキ3寸包丁 錆びないナイフ SABIKNIFE 包丁|G-SAKAI G・SAKAI 渓流釣り 魚釣り フィッシングナイフ キャンプナイフ アウトドアナイフ サバイバルナイフ シースナイフ ハンティングナイフ 出刃包丁 シャチposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング フィッシュナイフII型 ダイワのロングセラーモデル。折りたたみナイフのド定番であり、ストッパー式でない格納方法により安全に魚を絞めることができます。出刃型でないのが残念ですがコンパクトナイフの代表として安心しておススメいたします。最新の2022年モデルは素材の種類も豊富になりました。 ダイワ(Daiwa) フィッシュナイフII型 +F ブラック 07752624posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング まとめ いかがだったでしょうか。 釣具の用品コーナーにたくさんあるナイフ。ブランドも多く迷うところですが釣り用ナイフは3つの種類に分けられます。 簡易的に小さな魚に使うならコスパの良いスライド式ナイフ。 ある程度万能を目指すならフォールディングナイフ(折りたたみ式) 大型魚を絞めるならシーナイフ。 魚のサイズに合わせないと力を入れすぎたりしてナイフが折れたり、滑るなどケガの原因となりますので気を付けてください。 また、ナイフの形は出刃型が刃の長さが小さくても丈夫で力が入れやすいです。 ナイフは使用した水洗い、しっかりと水分を拭き取り、乾燥させないと錆びます。 ナイフが扱いにくい場合はシンプルにステンレスのハサミの方が適してる方もいらっしゃいます。 最後に、当たり前ですが用途はもちろん釣り用として扱わないと銃刀法に抵触する恐れがありますので注意が必要です。 筆者の失敗を参考に自分に合うナイフの選び方で参考になれば幸いです。 きっと新たな発見があるはずです、それではまた。 他にも、Minnkota Fishing Styleでは、釣りに関連する様々な経験談をご紹介しています。 もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
【解決】アブラボウズは食べても大丈夫!深海モンスターの食べ方・釣り方

【解決】アブラボウズは食べても大丈夫!深海モンスターの食べ方・釣り方

こんにちは、ミンコタです。 釣りや魚に携わること30年以上。生物学を履行し卒業しています。 釣りでも人気がアップしているアブラボウズ。 別名オシツケ(毒見の隠語)。 釣り上げて食べた釣り人が、信じられないくらい美味しかったというウワサが近年広まっています。 大手回転寿司でも2021年にアブラボウズをフェアの一品にしています。 そんな人気の魚ですが お尻から脂が出る とも言われたり、 毒見が必要だった魚だからオシツケと呼ばれるようになった とのこと。。。 この記事ではその真偽を学術的見解やWEBサイトの検索結果をまとめ、疑問に答えていきます。 10日も氷が溶けない!話題のプロクーラーボックス シマノ SHIMANO クーラーボックス アイスボックス プロ ICE BOX PRO カーキ NX-030Vposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング7net 潮見表を表示!話題の釣り専用ウオッチ CASIO G-SHOCK G-LIDE GBX-100NS-4JFposted with カエレバ楽天市場Amazon ライター紹介 ・本記事の執筆者:ミンコタ ・Twitterフォロワー:5000 @minnkota_style ・今まで釣りあげた魚種:100種以上 ・釣り歴:30年 ・2級船舶免許 写真:名古屋水族館さまよりhttps://nagoyaaqua.jp/news/news/3855/ 目次 アブラボウズという深海巨大魚 お腹を壊すって本当? 食感は?お味は?お値段? 手に入る地域がある! 釣り方 おススメの料理方法 まとめ アブラボウズという深海巨大魚 カジカの仲間で水深300mから1000mの岩場を生息域としている肉食魚。意外と群れで生活しており貝や軟体動物を食べています。 大きさは最大で2メートル100kgと人より大きく成長し、30年ほど生きる長寿魚。 冷水を好む魚のため、和歌山以北の深海が主な漁場。日本に限らず世界中で生息が確認されています。 深海延縄などで捕獲され、神奈川県小田原市では人気の魚の1つ。 一般的に魚屋に切り身で販売されています。 地元では「オシツケ」と呼ばれる豚の角煮のように甘い煮つけにしてご飯のおかずにする料理法も有名です。 ※オシツケ:城内の毒見役がオシツケあった諸説がある。昔からこの魚を食べて良いのかわからなかったんですね。 顔はカンパチ、色はハタやアラのような模様をしており、深海のモンスターと呼ばれ釣り人の好ターゲットとなっています。 アブラボウズは漢字で油坊主・脂坊主。関東ではクロ・クロウオ、東北ではオキネウ、北海道ではアブラコとも呼ばれています。 お腹を壊すって本当? 結論から言うと 本当です。 アブラボウズは深海で生きるために身体の40~50%をトリグリセリドという中性脂肪で構成しています。 これは人に存在する不飽和脂肪酸の一種ですので安全であり、食品衛生法などで販売禁止ではありません。 厚生労働省 自然毒のリスクプロファイル:魚類:異常脂質 https://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/poison/animal_det_08.html お腹を壊す理由としては食べすぎてしまうと中性脂肪を消化しきれないために下痢になったり、 あるいは濃厚すぎて気分が悪くなるといった症状がでてしまいます。 特に脂肪分解酵素が少ない方(濃いめの豚骨ラーメンを食べて翌日下痢をする)は刺身1枚程度に抑えておいた方がよいでしょう。 販売実績としてはこちらです。 実際に回転寿司の大手チェーン「スシロー」では、とろとろ祭と題して一部の地域で アブラボウズが出回っているほど割とポピュラーな魚だったりします。 https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2021/03/2021-0302-1535-14.html 「お尻から脂が出る」とは少し過剰表現なのかな、と感じますが、アブラボウズが「オシツケ」と呼ばれる所以は、上記のような症状が出ていたことが推測されます。 ちなみに同じ深海魚でアブラソコムツ・バラムツがいますがこちらは日本では流通禁止の魚となっています(脂がワックスエステルといって人間が分解できない脂を含むため)。 お味は?食感は?お値段? 写真:豊洲市場さまよりhttp://www.toyosu-market.or.jp/2020/06/08/1253/ アブラボウズ刺は白身の大トロですので脂の甘味と濃厚な味わいが特徴です。 刺身の色はサシが強めの霜降り、鰆のハラミに近いイメージです。 当然、醤油につけると弾きます。 ギンダラの仲間でもあるので味は脂だけでなく白身魚特有の上品な味わいがあり 赤身のマグロトロとはまた違った大トロ 食感はとろける、、、 というよりは少し歯ごたえが残る程度 寒ブリの大トロに近い 確かに美味しい! そして、アブラボウズの名前のごとく刺身3切れほどでお腹にドスンときます。 身が柔らかいのは深海の水圧から身を守っているため。 大きさの割に骨も柔らかく普通の包丁でも解体が可能です。 手に入る地域がある! 神奈川小田原市ではかなりポピュラーな魚であるため、港近くの小売店を見てみるのが一番早いかもしれません。 三陸各地でも切り身のパック売りがあるとのこと。 また、小田原 駅の売店では「あぶらぼうず伝説」と呼ばれる駅弁も販売中。 (駅弁になった深海魚、巨大魚ってなかなかいない) ちなみにお値段は卸売り市場でキロ2,000円、20kg級が多いので4万円。 (大量にとれるわけではない、水揚げ数が安定していないのであくまで参考価格) 楽天やふるさと納税で調べると500gが4,000円。グラム800~1,000円と国産和牛並みに高い値段で販売されています。深海の味は意外と身近です。 釣り方 餌釣りでは実績が高く、専門で20年出ている遊漁船もあります。 水深が深いため、重りが着底するまで10分かかるのと事。1日に10回落とせるかどうかの過酷な釣りになります。 しかし釣れればデカイ夢のターゲットです。 季節としては冬が中心になります。 理由として ・太平洋側では冬になると潮が緩くなり釣りやすいこと ・産卵が1~3月で比較的浅場(それでも水深500~700m)に上がって釣りやすくなること 仕掛けは ラインを1500メーター巻いたランドセルのようなリールに、ガチガチのロッド。 これに鉄筋2kgをつけてスルメイカやサンマの切り身をチョンがけしていきます。 近年ではルアーでの実績も出ており、ジグの重さはなんと900g! これを手巻きでと考えると、、、もう気合しかないですね。 何度も言いますが、釣れれば30~40kg!まさしく夢のターゲットです。 おススメの料理方法 刺身も良いですが、火を通した方が脂を活かしながらも適度に落とせるためおすすめです。 ちなみにアブラボウズ料理では歴史のある小田原市が代表するのは甘辛煮付け。 ソウルフード的なものにもなっており、地場おすすめの一品です。 こってりしているため、この1品でご飯3杯はいけます! さらに脂を堪能したい方は鍋にして食べる方もいるそうです。 まとめ いかがだったでしょうか。 アブラボウズは確かに人体に影響があります。 ですが食品衛生法として禁止しているわけではなく、あまりにも脂が濃厚であるため食べすぎに注意することで白身魚の大トロを味わうことができます。 神奈川県小田原市では沖でとれることから比較的ポピュラーな魚で、漁港の近くでは飲食店のメニューにあったり、近くの小売店ではパックの切り身がおいてあることもあります。 ただ、深海魚であるため、安定してとれるわけではなく数が安定しないため卸値もまちまちになりますがキロ2000円で取引されることが多いそうです。 2022年現在でも「オシツケ」という過激なネーミングで販売されているアブラボウズを 一度食してみてはいかがでしょうか。 きっと新たな発見があるはずです、それではまた。 他にも、Minnkota Fishing Styleでは、釣りに関連する様々な経験談をご紹介しています。 もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
【解決】日本近海で見つかる深海魚 メガマウスとは?知りたい地震の関係

【解決】日本近海で見つかる深海魚 メガマウスとは?知りたい地震の関係

こんにちは、ミンコタです。 釣りや魚に携わること30年以上。大学でも生物学を履行し卒業しています。 とてつもない大きな口、太古からの体形そのままの姿、重さ1トンの巨体、目撃例は度々ニュースになるメガマウス、そして深海魚たち、 いったいどんな魚なの? 地震の発生と関連があるの? なぜ、話題になるの? 学術的な調査やWEB情報を調べましたので、検索結果をまとめています。 ※画像:アサヒデジタル様https://www.asahi.com/articles/photo/AS20170523005036.html ライター紹介 ・本記事の執筆者:ミンコタ ・Twitterフォロワー:5000 @minnkota_style ・今まで釣りあげた魚種:100種以上 ・釣り歴:30年 ・2級船舶免許 目次 メガマウスの別名 住んでいる場所 何を食べているの 幻と言われる所以 お味は?? 地震との関係性 メガマウス展示の水族館 まとめ メガマウスの別名 2021年6月に千葉県館山市で撮影されたメガマウス(FNNプライムオンラインより) 日本での正式名はメガマウスザメでありメガマウスは俗称になります。 メガはギリシャ語で巨大、マウスは英語で口、ザメは日本語と実は3か国の呼び名が混じっています。 英語圏ではMegamouth shark そのほか「大口鮫」と呼び、稀に漁師さんの網にかかることもあるようです。 (あまりにも大きいため現場で逃がしている) 大きな口が由来で名付けられた鮫ですが、口だけでなく体の大きさも最大7メートルの個体が確認されています。 ジンベイザメ・ウバザメと並ぶ3大巨大サメの一角になります。 また、メガマウスの種類は発見されていないため、仲間の種類は存在せず1科1属1種の生物になります。 住んでいる場所 水深200m前後の中深海が主な生息域とされています。 漁師の網にかかることから夜間はもっと浅い場所で捕食している可能性があることが分かってきました。 リュウグウノツカイが住むとされる1000メートルに比べると浅い場所にいるとされています。 最初の発見は1976年のハワイオアフ島付近水深165メートルで、目撃の8割がアジア圏の温帯地域であることから、太平洋の赤道付近が生息地域とされています。 2016年までに確認された数として 世界で108頭(うち日本で20頭) と少ないことから幻のサメとも言われてます。 (あくまで研究者立ち合いができた公開されている数になります)。 非公式では今までに100頭くらい定置網にかかっているが網が破れたり、騒動になるのを嫌がって沖でリリースしている情報もある。 メガマウス捕獲一覧を見ると日本では黒潮の影響がある福岡・三重・静岡・神奈川・千葉・東京・茨城で発見され、 定置網・魚市場まであげられたもの、港に迷い込んだものもいますが、いずれも水族館等に生きて展示できたことはありません。 何を食べているの 基本プランクトンになります。 解剖の結果、カタクチイワシや数種類の魚の死骸も確認されましたが、数からしてもプランクトンを飲み込んだ際、一緒に入ってしまったものと考えられています。 口や歯の形状から推測されたものですが、 肉食のサメの歯としては小さく、プランクトン食形と推測されています。 捕食方法としてはジンベイザメのように大きく口を開けて前進しオキアミを吸い込み、エラから海水を出す際、えらの内側にある鰓耙(さいは)にひっかかり、これを飲み込むと考えられています。 こうした推測が多いは、発見数が少なく、研究ができていないことが挙げられます。 幻と言われる所以 有名なシーラカンス同様に、 太古の姿のまま生きている ことが第一にあげられます。 これは沖縄県で1000万年前の地層から発見された歯の化石と同様であったことや、現在の他のサメと違う点が多いことが理由となっています。 そして捕獲例・研究例が非常に少ない状態です。 水揚げは数年に1度と漁師でも一生に一度、拝めるかどうかの希少魚、当然ながら生きている姿の映像が少ない状況です。 こうしたことから、幻というキャッチコピーが使われているのではないのでしょうか。 お味は?? 実際に食べた方の感想として 水っぽい 味は正直あんまり、、、、 ネット上では、こうした感想が散見されます。 上記は実際に1トンのメガマウスが水揚げされたときに付いた値段が物語っています。 食用には不向きのようで、付いた値段は 2万円 (キロ20円) 食用にも経済的にも厳しいものがあるようです。 地震の前兆?関係性とは 日本では江戸時代から深海魚と地震を関連づける習性があります。 諸国里人談という本にはたたり(地震)とリュウグウノツカイを彷彿させる文面が記載されています。 そして、 日本で起こる巨大地震の2~3ヵ月前に深海魚が目撃される例が多いことから 地震が嫌で浅場に逃げてきた といったウワサが後を絶えません。 この迷信ともいえる現象ですが 特に深海ザメにはロレンチーニ器官と呼ばれるものがあり、深海の暗闇の中、魚の電気を感じて捕食しています、とりわけサメは多くのロレンチーニ器官をもっていて、電気にとても敏感です。 深海の底からの地震の前触れによる電波が多くなると、嫌がって逃げる行動は、ごく自然なことにも感じます。 しかし、大学の研究者が8種類の深海魚の目撃例と地震について研究された論文には 深海魚の出現と地震の関係性は低いとしています。 簡単に言うと上記の形で検証の結果が発表されていました。 これは、地震が起きた日と深海魚の行動が一致した事例は1つしかなかったためです。 統計 的に見ても少ない状況で、動物の異常行動と自然災害の前触れは一概には科学 的に証明しにくいものとなっています。 ※あくまで公式の深海魚発見 データとの比較と追記しておきます。 日本の言い伝えに加えて生態の分かっていない珍しい魚が揃ったため、ひときわ多くのうわさがついて回るのかもしれません。 メガマウスの漂着場所と震源 地 1994年11月29日 福岡県博多湾 →1995年1月17日 阪神淡路大震災 1998年4月23日 三重県鳥阿田和 →1998年5月4日 石垣島南方沖地震 2003年8月7日 静岡県御前崎沖  →2003年9月26日 十勝沖地震  2004年4月8日 静岡県網代沖 →2004年10月23日、新潟県中越沖地震 2005年1月23日 三重県度会郡紀勢町沖 →2005年3月20日 福岡県西方沖地震 2011年1月14日 三重県尾鷲市沖 →2011年3月11日 東日本大震災 2016年4月15日 三重県尾鷲漁港 →2016年4月16日、熊本地震 メガマウス剥製・標本展示の水族館 沖縄県 美ら海水族館 https://churaumi.okinawa/ 福岡県 マリンワールド海の中道 https://marine-world.jp/ 大阪府 海遊館 https://www.kaiyukan.com/ 三重県 鳥羽水族館 https://aquarium.co.jp/ 静岡県 沼津深海水族館 https://aquarium.co.jp/ 東海大学海洋科学博物館 https://www.umi.muse-tokai.jp/ 神奈川県 京急油壷マリンパーク http://www.aburatsubo.co.jp/ 千葉県 鴨川シーワールド https://www.kamogawa-seaworld.jp/ まとめ いかがだったでしょうか。 「こんな巨大な生物が海の中を泳いでいる」と想像するだけでも ロマンがありますよね。 近年はヨコヅナイワシも頻繁に見られるようになりました。 太古からの姿で今を生きているメガマウスは 捕獲例が少なく研究が進められていない幻のサメです。 主にオキアミを主食として、大きな口を目一杯開けて捕食しています。 その姿はジンベイザメに似ており、普段住んでいるとされる水深200メーターから 夜間数十メートまで浮上してきます。 温かい場所を好み、赤道付近から黒潮にのって浮上している可能性が考えられています。 地震との関係性についても、諸説やうわさが多く、一概に証明できるものがないですが、自然界の生き物の異常行動が分かれば大地震の防災につながる可能性があります。 近年の技術も進んでいるため、 深海魚やメガマウスの全貌が明らかになり、幻でなくなる日はそう遠くなく、もしかしたら災害から人を助けてくれるかもしれません。 他にも、Minnkota Fishing Styleでは、釣りに関連する様々な経験談をご紹介しています。 もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。